2011年 12月 15日
こんばんは。 今日もまず、神社のご紹介から。 今日ご紹介する神社は、昨日ご紹介した神社のすぐ近くに鎮座...
2011年 12月 14日
こんばんは。 昨日の、常世の国のお話。 少し長くなりすぎて、よくわかなかったらごめんなさい。 今日は、不老...
2011年 09月 17日
こんばんは。 今日で、大西町のお話はひとまず終了です。 今日、ご紹介する場所は、先日の弁天さんのところで、...
2011年 09月 15日
こんばんは。 今日は、前回の続き、大西町です。 大西町は、昔、「怪島」と呼ばれていました。 それは、...
2011年 09月 13日
こんばんは。 今日は、今治市大西町に鎮座する神社のご紹介です。 ここは、今治から松山へ向かう 196号...
2011年 03月 14日
こんばんは。 今日は、久しぶりに気をとりなおして、先に神社を ご紹介させていただきます。 今治市大西町。...
2011年 01月 20日
こんばんは。 皆さんは、突然海を見たくなることはありますか? 最近は、山に行くことも多くなりましたが、 ...
2010年 06月 10日
こんばんは^^ 昨日、またずっと思っていたことが叶いました^^ 今の職場は、 毎朝、その日の朝刊...
数あるブログの中からお越しいただきましてありがとうございます。 不思議な数々の出会いから、今は、愛媛の神社めぐりをしながら、神社や女神様そして、神話の神々の伝説を調べています。
大山祇神社 「木花咲耶姫」と「瀬織津姫」が同一と言われる理由 こんばんは。 大三島...
愛媛の由来 こんにちは。 今日...
蛇から狐へ 「稲荷神」と「瀬織津姫」 こんばんは。 昨日...
大山祇神社の真実 (瀬織津姫) こんばんは。 今...
大山1300年、松明ツアー みなさんこんにちは。 ...
開山1300年、大山の松明行列に一緒に参加しませんか こんにちは。 今治では...
富士山に祀られた神は。。。。。 こんばんは。 今日...
3月3日のお話会&ツアー開催のお知らせ こんばんは。 3月もあっ...
客神社と厳島神社のつながり 「保内町 客神社」 こんにちは。 昨日は、...
日本に数少ない狼信仰の神社 「木野山神社」 こんばんは。 昨日...