2011年 11月 30日
こんばんは。 今日は、先に神社のご紹介です。 今日ご紹介する神社は、西条市(東予市)、本谷温泉の側に鎮...
2011年 11月 28日
こんばんは。 数日前、寒い日、家族で食事に行っていた時のことです。 私と息子、娘は、丁度出入り口の真正面の...
こんばんは。 先ほど、大阪市長選と知事選の選挙結果がでました。 知事、市長、どちらとも、大阪維新の会が、勝...
2011年 11月 26日
こんばんは。 先ほど、間違ってまだ完成していないのに、投稿してしまってすみませんでした。 今日のお話は...
2011年 11月 25日
こんばんは。 今日は、また一段と寒い一日でした。 先日まで、とても暖かかったので、寒さが余計に厳しく感じま...
2011年 11月 24日
こんばんは。 昨日お話した、 「56番札所 泰山寺」に、新たなことが今わかりました。 第56番札所 ...
2011年 11月 23日
改めまして、こんばんは。 今日2回目の記事になります。 もしよかったら、まだの方は本日1回目の記事もご覧く...
2011年 11月 22日
こんばんは。 今日は、二つの新たな謎について書きたいと思いますが、 少し長くなりそうですので、別々の記事で...
2011年 11月 21日
こんばんは。 さきほど、先日注文をしていた、 「八の暗号」 の本が届きました。 神社や、神様のことを調...
2011年 11月 19日
こんばんは。 今日は、ヤマタノオロチについていろいろ調べてながら考えていたら、いつのまにか、どんどん過去へと...
数あるブログの中からお越しいただきましてありがとうございます。 不思議な数々の出会いから、今は、愛媛の神社めぐりをしながら、神社や女神様そして、神話の神々の伝説を調べています。
大山1300年、松明ツアー みなさんこんにちは。 ...
愛媛の由来 こんにちは。 今日...
大山祇神社 「木花咲耶姫」と「瀬織津姫」が同一と言われる理由 こんばんは。 大三島...
蛇から狐へ 「稲荷神」と「瀬織津姫」 こんばんは。 昨日...
大山祇神社の真実 (瀬織津姫) こんばんは。 今...
3月3日のお話会&ツアー開催のお知らせ こんばんは。 3月もあっ...
日本に数少ない狼信仰の神社 「木野山神社」 こんばんは。 昨日...
不老不死の二(柱)の姫 「大西町 眞名井神社」 こんばんは。 今日...
富士山に祀られた神は。。。。。 こんばんは。 今日...
客神社と厳島神社のつながり 「保内町 客神社」 こんにちは。 昨日は、...