2012年 08月 14日
こんばんは。 1週間ぶりのブログです。 しばらく地元のお祭りや、いろいろ忙しくてブログを書く時間がありませ...
2012年 06月 23日
こんばんは。 今日は、今治市波方町宮崎に鎮座する 「御崎神社」です。 ここは、以前にも一度ご紹介した神...
2012年 06月 08日
こんばんは。 まだ一度も訪れていない徳島。 それなのに、今徳島のことが次々とわかってきます。 以前か...
2012年 04月 28日
こんにちは。 来週、5月2日はいよいよ古事記物語の著者 「宮崎みどりさんと小林晴明さんの」 古事記のお話が...
2012年 04月 24日
こんばんは。 今日は、今治市に鎮座する 「三嶋神社」をご紹介します。 今治には、沢山の三嶋神社があります。...
2012年 03月 24日
こんばんは。 3月も後少しですね。 一か月が本当に早いです。 いつもの年ならそろそろ桜が咲き始めるころなの...
2012年 03月 22日
こんばんは。 今週は家族が順番にインフルエンザにかかって大変。 元気なのは私だけ^^; 今年は寒かっ...
2012年 03月 20日
こんばんは。 昨日の続きの龍登川です。 衣干神社から川沿いをまっすぐまっすぐ進むと、川はだんだん狭くな...
2012年 03月 19日
こんばんは。 今日は昨日の続きです。 龍登川を出発して一番初めに向かったのは、龍女が衣を干したと伝わる ...
2012年 03月 18日
こんばんは。 今日はとても暖かい一日でした。 関東の方は冷たい雨、とテレビで行っていましたが、ここ愛媛は午...
数あるブログの中からお越しいただきましてありがとうございます。 不思議な数々の出会いから、今は、愛媛の神社めぐりをしながら、神社や女神様そして、神話の神々の伝説を調べています。
大山1300年、松明ツアー みなさんこんにちは。 ...
愛媛の由来 こんにちは。 今日...
大山祇神社 「木花咲耶姫」と「瀬織津姫」が同一と言われる理由 こんばんは。 大三島...
蛇から狐へ 「稲荷神」と「瀬織津姫」 こんばんは。 昨日...
大山祇神社の真実 (瀬織津姫) こんばんは。 今...
3月3日のお話会&ツアー開催のお知らせ こんばんは。 3月もあっ...
日本に数少ない狼信仰の神社 「木野山神社」 こんばんは。 昨日...
不老不死の二(柱)の姫 「大西町 眞名井神社」 こんばんは。 今日...
富士山に祀られた神は。。。。。 こんばんは。 今日...
客神社と厳島神社のつながり 「保内町 客神社」 こんにちは。 昨日は、...